Android

ボタンを使わずにスマホの画面を撮る(スクリーンショット)方法

スマホの画面を撮る時(以下スクリーンショット)ってどうしても物理ボタンを押さないといけません。

大体が、音量ボタンと電源ボタンです。

マサ
マサ
普通のスクリーンショットの撮り方なら下のページを参照な
スマホの端末で違うスクリーンショット(画面画像)の撮り方〜わからない時はこれを見て〜iPhone、Androidでスクリーンショットを撮る時は操作方法が違います。 しかも、Androidもその端末によってスクリーンショット(スクショ)の撮り方が違うので、スマホが変わると『どうやって、撮るんだっけ?』っと戸惑うこともあると思います。 今回は有名ブランド別でスクリーンショットの撮り方を記しておきたいと思います。...
マサ
マサ
でも、物理ボタンを毎回押すのって意外と面倒だよね。

今回はそんな物理ボタンを押さずにスクリーンショットを撮る方法です。

iOS(iPhone・iPad)

iOSの場合は特にアプリの追加などは不要で、設定画面からサクッと設定することが可能です。

画像による設定方法が不要な方は以下の順に設定してください。

設定>アクセシビリティ>タッチ>AssistiveTouch>AssistiveTouchをオン>シングルタップを選択>スクリーンショットを選択

以上で設定完了です。

では図解で説明していきます。

まずは設定を開いてアクセシビリティをタッチします。


続いて【タッチ】をタッチします。

続いてAssistive touchをタッチします。

Assistive touchの横にあるスイッチをタッチしてONにします。

この時点で画面上にボタンが現れます。

カスタムアクションのリスト内にある、シングルタップをタッチします。

マサ
マサ
初期設定の場合は「メニューを開く」になってるよ。

シングルタップの動作を設定する画面になったら、スクリーンショットをタッチして選択します。

ここまで設定すると、画面上に現れたボタンをタッチするとスクリーンショットが保存されます。

ちなみにiPhoneの場合は、iPadの場合は四角で表示されます。

保存先は写真APPにスクリーンショットが保存されます。

マサ
マサ
ボタンが邪魔な時はAssistive touchのスイッチをOFFにすれば、ボタンが消えるよ

Androidの場合

Androidの場合はアプリをダウンロードする必要があります。

こちらをダウンロードください。

ダウンロードが完了したら、アプリを起動してください。

アプリが起動したら、キャプチャを開始をクリックします。

ダイアログが出てきたら、今すぐ開始をタッチします。

続いて、保存許可のダイアログが出てくるので許可をタッチします。

他のアプリの上に重ねて表示という画面が開いたら、他のアプリの上に重ねて表示の横にあるスイッチをタッチしましょう。

画面上にこのようなアイコンがでてきたら、後はアイコンをタッチすることで、画面のスクリーンショットを撮ることができます。

撮影したスクリーンショットはギャラリー(カメラで撮影した時に写真が保存される場所)に保存されます。

Androidはアプリなので、不具合が起きることがあります。

スクリーンショットがちゃんと撮れているか確認しながら作業されることをおすすめします。

ABOUT ME
マサ
福岡から下関へ引っ越した中年さん。 普段はWebの広告運用を生業としていて、レンタルスタジオもやっている人。 ガジェットやモノづくりが大好き。
あなたにおすすめの記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA